令和1年度 管理業務主任者試験結果

 本日は、令和1年度(2019年12月1日実施)の管理業務主任者試験の合格発表日でしたッ!
試験の元締めの一般社団法人マンション管理業協会のホームページに結果が掲載されました。

 合格点は34点/50問、合格率は23.2%(3,617人/15,591人)だったようです。
当初の合格予想点は、おおかた35点だったのでラッキーな方々もいたようです♪

管理人はこれまで、仲介をメインに管理も少々という業歴なので、管理業務主任者を
受けてやっても良いかなぁ~とは思っているのですが・・・勉強時間がとれるかなぁ。
中古マンションの売買をする際に少しアピール材料になるかなぁ、ならんだろうなぁ

 聞くところによると管理業務主任者の受験者は、宅地建物取引士資格取得者がそこ
そこいるようです。従って、合格率は宅建よりも高いですが、ド素人の受験者は、少な
いのではないかと思われます。受験料がおよそ1諭吉! お布施すべきかどうか orz


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA